憲法 統治|宗教問題と法律上の争訟(板まんだら事件)

憲法の「なぜ?」を解説します

偽物に対する寄付について お金の返還が認められなかったはなぜ?

創価学会の会員が本尊「板曼荼羅」を安置するための正本堂建立に際して寄付をしたが、その本尊「板曼荼羅」が偽物であったとして、錯誤無効による寄付の返還を求めた事件について判例は、この会員の訴えを却下しました(板まんだら事件判決)。

結果として寄付の返還は認められなかったわけですが、なぜ、訴えが却下されたのでしょうか?

宗教上の問題を裁判所が判断するのは無理だから

この事件の場合、本尊「板曼荼羅」が本物か偽物かが最大の問題になっています。

しかし裁判所は、それが本物か偽物かといった宗教上の問題について、どちらが正しいか判断できません(終局的な解決ができない)。
裁判所は、法律上の争いでないと、判断できないということです。

そのため、この事件は法律上の争訟に当たらないとして、訴えが却下されました。

← 前のテーマ | 憲法 統治 一覧 | 次のテーマ →

憲法 一覧

行政書士試験対策 HOME

このサイトを運営している人

行政書士みなさんもご存知の大手スクールで、行政書士試験講座の講師をやっていました。
今は行政書士事務所代表&ウェブコンサルタントです。

うさぎ年生まれなので、うさぎのイラストを使っています。

行政書士試験講座があるスクール

行政書士試験講座行政書士試験対策のためには、講座を利用するのが効率的です。

スクールとは言えないような専門性の低い講座は上記の中には入れていません

行政書士試験の書籍

行政書士試験の書籍すでにテキストを持っている方でも、問題集(特に新問)に取り組むことは必要です。

お知らせ

ページトップへ