地方自治法|総計予算主義の原則

地方自治法の「なぜ?」を解説します

一切の収入及び支出をすべて歳入歳出予算に編入するのはなぜ?

原則として、一会計年度における一切の収入及び支出は、すべてこれを歳入歳出予算に編入しなければなりません(地方自治法210条)。

なぜ、このような原則があるのでしょうか?

会計面の不正が起こらないようにするため

会計面の透明性は大変重要なので、「お金の流れに関することは予算に編入する」という形で明らかにしておく必要があります。

もし収入及び支出を予算に編入しなくてよいとなると、どのような会計が行われるか分からなくなり、その不透明さから会計面で不正が起こるおそれがあります。

そのような不正を防止するために、総計予算主義の原則は存在します。

← 前のテーマ | 地方自治法 一覧 | 次のテーマ →

行政法 一覧

行政書士試験対策 HOME

このサイトを運営している人

行政書士みなさんもご存知の大手スクールで、行政書士試験講座の講師をやっていました。
今は行政書士事務所代表&ウェブコンサルタントです。

うさぎ年生まれなので、うさぎのイラストを使っています。

行政書士試験講座があるスクール

行政書士試験講座行政書士試験対策のためには、講座を利用するのが効率的です。

スクールとは言えないような専門性の低い講座は上記の中には入れていません

行政書士試験の書籍

行政書士試験の書籍すでにテキストを持っている方でも、問題集(特に新問)に取り組むことは必要です。

お知らせ

ページトップへ